• 6次産業支援 農商水産業支援 起業家支援 サポート

kaname yoshida 投稿一覧

《台風が過ぎ去った田んぼ》

倒伏した、その光景を見て唖然とした。 風でなぎ倒された無残な姿に言葉も出ない。せめて明日から天気が回復するのを祈るばかり。 稲刈りをまじかにした時期の台風は、とにかく辛い。刈り取りに何倍もの時間と労力 ...

続きを読む

《図書館の落書きがすごい》

ハーバード大学の図書館の落書きは有名です。 多くの学生達が悩み苦しみの中から生み出した言葉のかずかず。自分の弱さを奮い立たせる言葉一つひとつに感銘を受ける。自分が思い描く未来をつくるには、今、何をなす ...

続きを読む

《地方における、IT考察》

難しい表題を書いたけど、「IT」で思ったことを一言。 先ほどまで、IT専門家と話してた。その専門家は、情報手段は、アナログからデジタルへ変わる、地方はその流れに無関心だと力説。確かにそうかも知れない。 ...

続きを読む

《 感慨深い 言葉だなぁ― 》

ある大学の掲示板に貼ってあった言葉。 今日は、爽やかな風が吹く一日。 夜風も秋を思わせる心地よさ。 そういえば、小学生から学生を卒業するまで、8月31日は深夜まで宿題と格闘していた。そして、憂鬱な朝を ...

続きを読む

商品開発セミナー

長崎県農食連携ネットワーク主催のセミナーに登壇しました。 モノを作ったら売れた時代から、コトを創るプロデュース力を養成して商品を売る。その為の商品開発に取組む基礎講座を行いました。 久しぶりの対面式の ...

続きを読む

《ここは、発想の宝庫》

本日の訪問先は、長崎県農林開発センター:果樹研究部門。 鹿児島にいた頃から、その方とは あれこれと情報交換をやっていた。今回も「ゆず」をテーマに加工食品開発の話をした。研究畑とはいえ料理の腕も一流で、 ...

続きを読む

事務所:休業のお知らせ

6/10より6/15まで、事務所でお客様の御対応は、お休みいたします。 (北海道へワーケーション実証実験の為、不在します。)

続きを読む

徒然なるままに

守屋 実著(ダイヤモンド社)「新しい一歩を踏み出そう」の中で、起業するには道徳、国語、算数が必須であるといっています。道徳は人間の根幹であり、国語は人との意思の疎通を図るうえで、算数は数字感覚、計数管 ...

続きを読む

「農村女子」は、救世主かも知れない

最近、このフレーズは農産加工品の開発現場でよく思う事。 彼女たちは、家族の事を思い、愛情をこめて食べ物をずっと作ってきた。材料は、その家なり地域なりで手に入るものを工夫して、最大限に活かす知恵を持って ...

続きを読む

午後のカフェ

移動途中にカフェに立ち寄った。 窓際の席で、ぼーとしてたら向かいの席の大村マダム達の話しが聞こえてきた。とくに気にもならなかったけど、「話し方」って何なのかなあ~と考えた。 「会話」は、言葉のやりとり ...

続きを読む